
ダックスのコロ&ナナとフラットの凛・3匹と暮らす愛情日記
by corazon_tierno
1
ちょいと時は経ってしまいましたが先週の日曜日、好天に誘われてお花見に
行って来ました♪
ようやくりんちゃん地方にも春がやってきましたよ~♪
こちらは県南部に位置する由利本荘市にある本荘公園。
石垣を使わず土塁と壕による城として「本荘豊前守満茂」が築いたとされる城址で
大正時代に史跡公園として整備され、春には桜まつりやツツジまつりが行われ
毎年賑わいを見せています。

駐車場から公園へ上る階段。結構きついです!
娘と一緒に歩いてたりんちゃん。私と嫁、そして嫁のお母さんは後方から着いていったのですが
私達を待ってお座りのりんちゃんです♪


皆お弁当を広げてお花見いいですね~♪

私が櫓から写真を撮ってる間に見知らぬオバハン?間違えました!ちょっと昔のおねえちゃんに
可愛いね~ってナデナデしてもらってるりんちゃん♪



今年の県内の桜は全体的に色の具合がイマイチという噂だったけどとんでも有りません。
これだけ鮮やかな花を咲かせてるんですから・・・

嫁もなにやらブログに載せる写真を撮ってる模様です♪
そして奥にはペット進入禁止の看板が!建物の中ではどうやらお茶会が催されていたようです。

中に入れないりんちゃんは桜をバックに記念写真☆


お祭りの風物 金魚すくい!小さい時はよくやりましたね~♪

この日の本荘市は20度近くまで気温が上がりもう汗ばむくらいの好天で黒い毛皮を背負った
このお方にはちょっときつかったかも???少しクールダウンしないとね!

そして車に戻る途中こんなものを発見!そうです秋田名物ババヘラアイス♪
喉が渇いてたから食べたいな~と思いつつ値段を聞いてやっぱりやめることに(笑)
最近では自宅まで販売しにきたりするんですよね~

天気が好くて気持ちのいいお花見ができました。りんちゃんにはちょっときつかったけどね?
今度はツツジが咲く頃にまた来ましょうね。りんちゃんにはもっと過酷?(笑)
帰りの道ではこんな景色が♪

秋田の霊峰。鳥海山!まだこんなに残雪が・・・
行って来ました♪
ようやくりんちゃん地方にも春がやってきましたよ~♪
こちらは県南部に位置する由利本荘市にある本荘公園。
石垣を使わず土塁と壕による城として「本荘豊前守満茂」が築いたとされる城址で
大正時代に史跡公園として整備され、春には桜まつりやツツジまつりが行われ
毎年賑わいを見せています。

駐車場から公園へ上る階段。結構きついです!

娘と一緒に歩いてたりんちゃん。私と嫁、そして嫁のお母さんは後方から着いていったのですが
私達を待ってお座りのりんちゃんです♪


皆お弁当を広げてお花見いいですね~♪

私が櫓から写真を撮ってる間に見知らぬオバハン?間違えました!ちょっと昔のおねえちゃんに
可愛いね~ってナデナデしてもらってるりんちゃん♪



今年の県内の桜は全体的に色の具合がイマイチという噂だったけどとんでも有りません。
これだけ鮮やかな花を咲かせてるんですから・・・

嫁もなにやらブログに載せる写真を撮ってる模様です♪
そして奥にはペット進入禁止の看板が!建物の中ではどうやらお茶会が催されていたようです。

中に入れないりんちゃんは桜をバックに記念写真☆


お祭りの風物 金魚すくい!小さい時はよくやりましたね~♪

この日の本荘市は20度近くまで気温が上がりもう汗ばむくらいの好天で黒い毛皮を背負った
このお方にはちょっときつかったかも???少しクールダウンしないとね!

そして車に戻る途中こんなものを発見!そうです秋田名物ババヘラアイス♪
喉が渇いてたから食べたいな~と思いつつ値段を聞いてやっぱりやめることに(笑)
最近では自宅まで販売しにきたりするんですよね~

天気が好くて気持ちのいいお花見ができました。りんちゃんにはちょっときつかったけどね?
今度はツツジが咲く頃にまた来ましょうね。りんちゃんにはもっと過酷?(笑)
帰りの道ではこんな景色が♪

秋田の霊峰。鳥海山!まだこんなに残雪が・・・
■
[PR]
▲
by corazon_tierno
| 2009-04-27 14:09
ボールの大好きなリン様。特に噛むと音の鳴るやつ!目がないのよね~
オモチャだってそう!音の鳴らないものは飽きちゃってすぐにポイ捨て!
でもお向かいのハナちゃん家に遊びに行くとソファーの下とかテレビの陰から
無くなったはずのオモチャやボールを見つけ出してくるほど「物」には
バカみたいに執着がある。
それが良いことなのか悪い事なのか・・・・
でも訓練士さんも言ってたよな~物に執着のある子は躾しやすいって・・・

そうなのリンちゃん?ボールの為ならなんでも言うこと聞く??

ハイ!!な~んでも聞いちゃいますよ~♪ 「うそつけ~この天邪鬼さん!」

どんなに高い所にあってもこの通り!

♪欲しい~欲しい~♪それ絶対欲しい~

どんだけ~って感じです。
でもこんなものでって言ったらリン様に怒られちまうけどこれで何でもいう事聞いてくれたら
パパは凄く楽チンだよ~♪
そろそろ訓練始めないとねリンちゃん?6月の大会に向けてね!
それにフライボールと選別もあるしね?こりゃあ大忙しだ~
パパお酒飲んでる暇ないね~(笑)
オモチャだってそう!音の鳴らないものは飽きちゃってすぐにポイ捨て!
でもお向かいのハナちゃん家に遊びに行くとソファーの下とかテレビの陰から
無くなったはずのオモチャやボールを見つけ出してくるほど「物」には
バカみたいに執着がある。
それが良いことなのか悪い事なのか・・・・
でも訓練士さんも言ってたよな~物に執着のある子は躾しやすいって・・・

そうなのリンちゃん?ボールの為ならなんでも言うこと聞く??

ハイ!!な~んでも聞いちゃいますよ~♪ 「うそつけ~この天邪鬼さん!」

どんなに高い所にあってもこの通り!

♪欲しい~欲しい~♪それ絶対欲しい~

どんだけ~って感じです。
でもこんなものでって言ったらリン様に怒られちまうけどこれで何でもいう事聞いてくれたら
パパは凄く楽チンだよ~♪
そろそろ訓練始めないとねリンちゃん?6月の大会に向けてね!
それにフライボールと選別もあるしね?こりゃあ大忙しだ~
パパお酒飲んでる暇ないね~(笑)
■
[PR]
▲
by corazon_tierno
| 2009-04-11 19:46
我が家の長女コロちん(本名ローズ)
ローズという立派な名前があるのにいつのまにかコロになっていた・・・
コロというあだ名的な名前になった経緯とは?思いだせない・・・
私がつけた名前でないことは確かである!
まあいっか?コロって呼べばちゃんと反応してくれるし、本人もきっと
「わたしはコロ」って思ってるに違いない。(身勝手な親でごめんね)
巻き戻し第二段としてコロちんの二回目の出産した時のおさしんが出てきましたので
ちょっと紹介したいと思います♪
まず一枚目!出産直後のシーンです。確か一番目の仔だったと思います。?

♪こんにちは赤ちゃん♪ 一生賢明おっぱいを吸っています。このあと次々に4頭生まれました♪
みんな無事に生まれてきてくれてありがとう!コロもがんばったね!おちゅかれさん☆

こちらは生まれて2週間後のパピッ子で~す♪もう少しで目が開きそうですけどね~
お父さんがダップルの因子を持ったチョコタンでしたのでダップルが1頭、チョコタンが2頭、そして
ブラックタンの子が1頭と計4頭 この通りバリエーション豊かな子達が生まれました~♪

♪二人のお母さん♪ ナナちんも子育てのお手伝いです♪ てゆうか何この子達?って感じだったんでしょうね。

お~い!くるちぃーじょう~

生まれて3週間も過ぎた頃でしたでしょうか。すっかり目も開いてナナの足にカプッ!

今度はくちびるにガブッ!

「ちょっとあんた!いい加減にしてよね!!」って感じ~

この時はもう5週目も過ぎてましたね~ 一番可愛い時かもね~♪

私の臭い足にもカプッ!甘噛みが始まる頃ですね~

なんとなんとめんけごど!(秋田弁)


ナナが一番の遊び相手♪



可愛い子ちゃん3連発でした~

そして肝心のお母さんはっていうと・・・ごらんの通り♪ 子育て放棄(笑)
こうして4頭の子達は二人のお母さんの愛情につつまれ、すくすくと育っていきました~
そしてそれぞれ新しいお父さんお母さんのもとへ・・・ 幸せになるんだよ♪♪
今もきっと幸せに暮らしていると信じて・・・
ローズという立派な名前があるのにいつのまにかコロになっていた・・・
コロというあだ名的な名前になった経緯とは?思いだせない・・・
私がつけた名前でないことは確かである!
まあいっか?コロって呼べばちゃんと反応してくれるし、本人もきっと
「わたしはコロ」って思ってるに違いない。(身勝手な親でごめんね)
巻き戻し第二段としてコロちんの二回目の出産した時のおさしんが出てきましたので
ちょっと紹介したいと思います♪
まず一枚目!出産直後のシーンです。確か一番目の仔だったと思います。?


♪こんにちは赤ちゃん♪ 一生賢明おっぱいを吸っています。このあと次々に4頭生まれました♪
みんな無事に生まれてきてくれてありがとう!コロもがんばったね!おちゅかれさん☆

こちらは生まれて2週間後のパピッ子で~す♪もう少しで目が開きそうですけどね~
お父さんがダップルの因子を持ったチョコタンでしたのでダップルが1頭、チョコタンが2頭、そして
ブラックタンの子が1頭と計4頭 この通りバリエーション豊かな子達が生まれました~♪

♪二人のお母さん♪ ナナちんも子育てのお手伝いです♪ てゆうか何この子達?って感じだったんでしょうね。

お~い!くるちぃーじょう~

生まれて3週間も過ぎた頃でしたでしょうか。すっかり目も開いてナナの足にカプッ!

今度はくちびるにガブッ!

「ちょっとあんた!いい加減にしてよね!!」って感じ~

この時はもう5週目も過ぎてましたね~ 一番可愛い時かもね~♪

私の臭い足にもカプッ!甘噛みが始まる頃ですね~

なんとなんとめんけごど!(秋田弁)


ナナが一番の遊び相手♪



可愛い子ちゃん3連発でした~

そして肝心のお母さんはっていうと・・・ごらんの通り♪ 子育て放棄(笑)
こうして4頭の子達は二人のお母さんの愛情につつまれ、すくすくと育っていきました~
そしてそれぞれ新しいお父さんお母さんのもとへ・・・ 幸せになるんだよ♪♪
今もきっと幸せに暮らしていると信じて・・・
■
[PR]
▲
by corazon_tierno
| 2009-04-09 11:55
パソコンを整理してたらこんな写真が☆
懐かしいなあ♪りんちゃんにもこんな時があったんだね~

りんちゃんが我が家に来て間もない時かな?
しっかり日付まで入ってます♪

空港に迎えに行った時そしてリンちゃんとご対面した時のあの強烈な臭いが甦ります♪
そう!静岡の犬舎から東京経由で秋田までの空の旅!ww我慢できなかったんでしょう・・・

先住犬コロとのご対面です♪

今でもこの頃の面影がちょっぴり残ってるかな?

この時はどれだけこのままの大きさでいて欲しいって思ったことでしょう・・・・

でも今はこの通り!巷では「女王様」と呼ばれるほどに成長してくれました(笑)
なんか嬉しいような恥ずかしいような・・・
でも我が家に来て4年と6ヶ月いろんな思い出があるけれど、どれもこれも皆楽しい
思い出です。ていうかそう思おう!!
そしてこれからもいっぱい楽しい思い出を造っていこうね☆
いつまでも一緒に♪♪♪
懐かしいなあ♪りんちゃんにもこんな時があったんだね~

りんちゃんが我が家に来て間もない時かな?
しっかり日付まで入ってます♪

空港に迎えに行った時そしてリンちゃんとご対面した時のあの強烈な臭いが甦ります♪
そう!静岡の犬舎から東京経由で秋田までの空の旅!ww我慢できなかったんでしょう・・・

先住犬コロとのご対面です♪

今でもこの頃の面影がちょっぴり残ってるかな?

この時はどれだけこのままの大きさでいて欲しいって思ったことでしょう・・・・

でも今はこの通り!巷では「女王様」と呼ばれるほどに成長してくれました(笑)
なんか嬉しいような恥ずかしいような・・・
でも我が家に来て4年と6ヶ月いろんな思い出があるけれど、どれもこれも皆楽しい
思い出です。ていうかそう思おう!!
そしてこれからもいっぱい楽しい思い出を造っていこうね☆
いつまでも一緒に♪♪♪
■
[PR]
▲
by corazon_tierno
| 2009-04-04 15:48
1
お気に入りブログ
お友達ブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2012年 02月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧